夏の満天の夜空を観察するなら"Vixen/ ビクセン 双眼鏡"!
前にキャンプしにいった時、近くに天体望遠鏡を見せてくれるところがあって寄ってみたんだけど、これがものすごい綺麗。
昔は学校帰りに夜空を見上げたら星がとってもよく見えたんだけど、
今は月をみるのがやっと。
やっぱり、キャンプ場に来たら満天の星空を観察しないとね。
そんな時に使っているのがこちら。
Vixen/ ビクセン 双眼鏡 アトレックライト
実は購入する前から、星をみる双眼鏡ならVixenって決めてた。
だってこの会社、夜空を観察することに対してとっても前のめり。
どうせなら、こういう会社の商品を手に入れたい。
商品はこちら。
やっぱりVixenのロゴ、かっこいい。。あえて寄りの画像を最初に差しこんでみた。

全体はこんな感じ。

レンズの部分にはどちらもカバーが付いている。
やっぱり持ち歩くからね。これなら多少雑に扱っても大丈夫。

覗き込む方じゃないレンズのカバーは別々に取れる。
これ最初は不便かなと思ったけど、慣れればなんてことなし。こうすることカバーを無くしにくしてるんだろうね。
レンズカバーって大切だよね。とっても会社の工夫が感じられる。

覗き込む方のレンズ。

レンズの調整はこんな流れ。
Step1:まずは見たい星や月に双眼鏡を向ける
Step2:左目だけ開けて、真ん中にある調整つまみを回して、左目のレンズを調整。

Step3:今度は右目で右のレンズを覗き、覗き込む側のレンズにある調整つまみを調整。

Step4:メガネを使う人は、もう一つ覗き込む側にある調整つまみを調整する必要あり。
これは使ったことないけどね。。

これでレンズの調整は完了。
左右の目で調整するのは、それぞれ視力が違うから。っていうのが理由。
当然、レンズの幅の調整も可能。
これ、一番レンズを寄せた感じ。
かなり近いよね。これなら子供も問題なく使えるよね。

逆にこれが一番レンズの距離を遠くした感じ。
さすがに頭がでかい自分でも、ここまでする必要は感じられないけど。。。

ケースも付いてる。
Vixenのロゴが入った赤いタブがキラリと光る。これもかっこいい。
自分は全く気にしないけど、やっぱり少しチープな感じは否めないから気になる人は交換してもいいかも。

憧れのVixenだから、手に入れた時の満足感、最高だった。
何度か月を見て見たんだけど、しっかりとクレーターまで見えた。
やっぱりクレーターまで見えると夜空の観察してるって実感できるよね。
欲をいえばもう少し倍率があっても良かったかな?と思うけど
やっぱり、値段 x 重さ x 倍率 のバランスが一番良かったのがこれかなと思う。
初めての双眼鏡だから、もしかするといきなり飽きちゃうかもしれないしね。
そんな可能性があるものに、多くのリスク(=高い値段)をかけることはさすがにできないし。
家に一個、双眼鏡があるだけでなぜか理科の偏差値が上がった気分。
これから夏は、キャンプや外遊びをたくさんして色々と星空観察、鳥の観察とかたくさんするぞ!
昔は学校帰りに夜空を見上げたら星がとってもよく見えたんだけど、
今は月をみるのがやっと。
やっぱり、キャンプ場に来たら満天の星空を観察しないとね。
そんな時に使っているのがこちら。
Vixen/ ビクセン 双眼鏡 アトレックライト
実は購入する前から、星をみる双眼鏡ならVixenって決めてた。
だってこの会社、夜空を観察することに対してとっても前のめり。
どうせなら、こういう会社の商品を手に入れたい。
商品はこちら。
やっぱりVixenのロゴ、かっこいい。。あえて寄りの画像を最初に差しこんでみた。

全体はこんな感じ。

レンズの部分にはどちらもカバーが付いている。
やっぱり持ち歩くからね。これなら多少雑に扱っても大丈夫。

覗き込む方じゃないレンズのカバーは別々に取れる。
これ最初は不便かなと思ったけど、慣れればなんてことなし。こうすることカバーを無くしにくしてるんだろうね。
レンズカバーって大切だよね。とっても会社の工夫が感じられる。

覗き込む方のレンズ。

レンズの調整はこんな流れ。
Step1:まずは見たい星や月に双眼鏡を向ける
Step2:左目だけ開けて、真ん中にある調整つまみを回して、左目のレンズを調整。

Step3:今度は右目で右のレンズを覗き、覗き込む側のレンズにある調整つまみを調整。

Step4:メガネを使う人は、もう一つ覗き込む側にある調整つまみを調整する必要あり。
これは使ったことないけどね。。

これでレンズの調整は完了。
左右の目で調整するのは、それぞれ視力が違うから。っていうのが理由。
当然、レンズの幅の調整も可能。
これ、一番レンズを寄せた感じ。
かなり近いよね。これなら子供も問題なく使えるよね。

逆にこれが一番レンズの距離を遠くした感じ。
さすがに頭がでかい自分でも、ここまでする必要は感じられないけど。。。

ケースも付いてる。
Vixenのロゴが入った赤いタブがキラリと光る。これもかっこいい。
自分は全く気にしないけど、やっぱり少しチープな感じは否めないから気になる人は交換してもいいかも。

憧れのVixenだから、手に入れた時の満足感、最高だった。
何度か月を見て見たんだけど、しっかりとクレーターまで見えた。
やっぱりクレーターまで見えると夜空の観察してるって実感できるよね。
欲をいえばもう少し倍率があっても良かったかな?と思うけど
やっぱり、値段 x 重さ x 倍率 のバランスが一番良かったのがこれかなと思う。
初めての双眼鏡だから、もしかするといきなり飽きちゃうかもしれないしね。
そんな可能性があるものに、多くのリスク(=高い値段)をかけることはさすがにできないし。
家に一個、双眼鏡があるだけでなぜか理科の偏差値が上がった気分。
これから夏は、キャンプや外遊びをたくさんして色々と星空観察、鳥の観察とかたくさんするぞ!