雪の日に大活躍!モンベル サーマルグローブ!
先日の関東地方の大雪。
通勤や通学は大変だけど、子供達は大はしゃぎ。
東京で雪が積もるなんてめったにないから、やっぱり楽しいよね。
しっかり、雪遊びしないと!
雪で遊んでるとやっぱり冷えてくる。
特に指先が濡れて冷たくて、とっても辛い。
だから、やっぱり手袋は重視したい。
子供は多少冷たくても遊んでるからなんでもいいかなと思ったけれど、やっぱり濡れにくく、暖かいのがいいよね。
我が家も色々と試したけど、今はこれ!?
モンベル サーマルグローブ Kid's

これ子供用ながらなんと、防水仕様。。
HPより
暖かく防水性に優れた、雪遊びやスキーなどに最適な、操作性に優れたグローブです。保温力のあるポリエステル綿を封入し、防水透湿インサートを内蔵した完全防水仕様です。
しかし、何度か使用してみると子供から"中が濡れる"と言う話が。。
あれ!?完全防水なのになぜ!?
やっぱり、子供用の防水仕様なんてこんなレベルかなー。と思って諦めてたけど、よく見るとなんか着用の仕方に難ありな気がする。
やはり!
どうも指先から染み込んでると言うより、袖に近い部分から入り込んでる感じ。
あと、脱げやすくて何度も取ったり、つけたりしてるからその間に雪が入り込んでる模様。。
修正ポイントは2つ。
1. すきまから雪が入らないように、しっかり着用
2. 遊んでる時に脱げないようにしっかり着用
うーむ、どっちもしっかり着用という事だね。
しかし、これって基本だよなー。
まずは商品をしっかり観察。
手首付近にある、マジックテープのストラップ。

ここをギュッと、しっかり手首に密着するように締める。

その後、手袋の裾にある、赤いゴムが付いてるタブを引っ張る。これでしっかり手袋の裾も締まる。
このゴムとタブの組み合わせがとってもスグレモノ。
タブを引っ張るとあら不思議、簡単に手袋が脱げるのでした。。手袋してても脱ぎやすい!

うん、これなら脱げないし万が一裾から雪が入ってもマジックテープのストラップで止まりそう。
手のひらはしっかり防水仕様。

拡大してみると、若干固そうな素材に見えるけどそれなりに柔らかい。

親指の裏側はフェルトっぽい生地になってる。
これは濡れたゴーグルなんかを拭くのに使うのかな。。。

当然、しっかり指先まで防水素材を使用。
これが指先まであるかないかで、濡れ具合が違ってくる。

手袋で困るのが保管、収納。
手袋、靴下ってよく片方だけ無くなる。
これはそんな心配なし。。
プラスチックのパーツでこの通り、連結可能。優れモノ。

実はこのシリーズ、ミトンもある。
これは小さい子用。
当然、大きい子用のモノもありそれはちょっと仕様が違うらしい。。

素材はほぼ一緒。
けど、やっぱり違いがあってマジックテープのストラップが無い。
さすがにこの大きさではつけられないよね。
手のひらはこんな感じ。
一部だけ濡れにくい素材を使ってる。
裾の部分は同じ作りだね。

手のひらの部分をみるとこれは防水というより防寒用だね。
この手袋を導入して、子供達が雪の中いる時間が増えた。
寒さへのリミットが上がったのかな?
子供としてはいいことなんだろうけど、一緒にいる親にはちょっとした修業の時間。寒いし。。
けど、子供のが楽しく雪遊びができるならそれもありかと思う。
楽しく、たくさん遊んで欲しいよね!
通勤や通学は大変だけど、子供達は大はしゃぎ。
東京で雪が積もるなんてめったにないから、やっぱり楽しいよね。
しっかり、雪遊びしないと!
雪で遊んでるとやっぱり冷えてくる。
特に指先が濡れて冷たくて、とっても辛い。
だから、やっぱり手袋は重視したい。
子供は多少冷たくても遊んでるからなんでもいいかなと思ったけれど、やっぱり濡れにくく、暖かいのがいいよね。
我が家も色々と試したけど、今はこれ!?
モンベル サーマルグローブ Kid's

これ子供用ながらなんと、防水仕様。。
HPより
暖かく防水性に優れた、雪遊びやスキーなどに最適な、操作性に優れたグローブです。保温力のあるポリエステル綿を封入し、防水透湿インサートを内蔵した完全防水仕様です。
しかし、何度か使用してみると子供から"中が濡れる"と言う話が。。
あれ!?完全防水なのになぜ!?
やっぱり、子供用の防水仕様なんてこんなレベルかなー。と思って諦めてたけど、よく見るとなんか着用の仕方に難ありな気がする。
やはり!
どうも指先から染み込んでると言うより、袖に近い部分から入り込んでる感じ。
あと、脱げやすくて何度も取ったり、つけたりしてるからその間に雪が入り込んでる模様。。
修正ポイントは2つ。
1. すきまから雪が入らないように、しっかり着用
2. 遊んでる時に脱げないようにしっかり着用
うーむ、どっちもしっかり着用という事だね。
しかし、これって基本だよなー。
まずは商品をしっかり観察。
手首付近にある、マジックテープのストラップ。

ここをギュッと、しっかり手首に密着するように締める。

その後、手袋の裾にある、赤いゴムが付いてるタブを引っ張る。これでしっかり手袋の裾も締まる。
このゴムとタブの組み合わせがとってもスグレモノ。
タブを引っ張るとあら不思議、簡単に手袋が脱げるのでした。。手袋してても脱ぎやすい!

うん、これなら脱げないし万が一裾から雪が入ってもマジックテープのストラップで止まりそう。
手のひらはしっかり防水仕様。

拡大してみると、若干固そうな素材に見えるけどそれなりに柔らかい。

親指の裏側はフェルトっぽい生地になってる。
これは濡れたゴーグルなんかを拭くのに使うのかな。。。

当然、しっかり指先まで防水素材を使用。
これが指先まであるかないかで、濡れ具合が違ってくる。

手袋で困るのが保管、収納。
手袋、靴下ってよく片方だけ無くなる。
これはそんな心配なし。。
プラスチックのパーツでこの通り、連結可能。優れモノ。

実はこのシリーズ、ミトンもある。
これは小さい子用。
当然、大きい子用のモノもありそれはちょっと仕様が違うらしい。。

素材はほぼ一緒。
けど、やっぱり違いがあってマジックテープのストラップが無い。
さすがにこの大きさではつけられないよね。
手のひらはこんな感じ。
一部だけ濡れにくい素材を使ってる。
裾の部分は同じ作りだね。

手のひらの部分をみるとこれは防水というより防寒用だね。
この手袋を導入して、子供達が雪の中いる時間が増えた。
寒さへのリミットが上がったのかな?
子供としてはいいことなんだろうけど、一緒にいる親にはちょっとした修業の時間。寒いし。。
けど、子供のが楽しく雪遊びができるならそれもありかと思う。
楽しく、たくさん遊んで欲しいよね!
ユニクロ UTと言ったらこれ!仮面ライダージオウ Tシャツは欠かせない!
Studio Seven x GU コラボアイテム ゲット!
祝、初スタンスミス!!スニーカーの定番商品。定番には訳がある!
少し値が張る靴下という選択!ダーンタフという選択!
子供のジャケットはやっぱりモンベル ネージュダウンパーカ!
今のキャップはこれ!! TESTIFY/ テスティファイ
Studio Seven x GU コラボアイテム ゲット!
祝、初スタンスミス!!スニーカーの定番商品。定番には訳がある!
少し値が張る靴下という選択!ダーンタフという選択!
子供のジャケットはやっぱりモンベル ネージュダウンパーカ!
今のキャップはこれ!! TESTIFY/ テスティファイ