お手頃価格サングラスは結構使える。
毎年この時期になると欲しくなるモノ第二弾!!
サングラス。。
けど、サングラスっていざとなると使わない事が多くて。
理由はいくつかある。
- 天気がいい日に素晴らしい青空をはっきりみたい。
- 持ち運びが面倒くさい。
- 結構、壊れる。
しかし、今年はゲットするつもり。
理由は「サングラスは大切だよ。」と言われたから。
サングラスをつけないとこんな影響があると言われているみたい。
- 紫外線が目に入ることで体が疲れる。
- 風を受けることで、目が乾燥しやすくなる。
サングラスって大切なんだね。カッコつける道具じゃないよ。
特に目から紫外線が入ることで、体が疲れて、パフォーマンスに影響するという話は気になる。
大したパフォーマンスじゃないけどね。。
そんなこんなでサングラスを調べてみた。
サングラスって値段が高いモノから手頃なモノまで色々。。形も機能も色々。
高価格の代表選手たちはこれ。
- OAKLEY/ オークリー
- Ray-Ban/ レイバン
- Adidas/ アディダス
この辺りは外れはないでしょう。けど、予算的には完璧に的外れ。。
それに自転車に乗ったりするとどーしてもキズがついちゃんだよ〜。
ウン万円して、傷がついて使えなくなったら本当に虚しいし、それが嫌で保管に気をつけるのも面倒くさい。
そこで、考えたのが「まず手頃な価格なモノをゲットしサングラスの習慣を身につける。」習慣にならなかったらサングラスはいらないってことだね。
気になったのはこの2つ。
- スラッシャーマガジンのサングラス。
なんとこの金額で偏光レンズ。
やっぱり、スポーツには偏光レンズがあると便利。光の乱反射を防いでくれる。
- Cassette/ カセット
これも、この価格でヒンジ部分が(横の部分ね。。)広がる。
これなら顔デカの私でもOKだね。こめかみがきつくて頭痛になりにくいのでは。
今回は自転車も使うし、街でも使うからまずは偏光レンズが魅力の"スラッシャー"に決定。
"THRASHER/ スラッシャー RADICAL"
色はフレームがつや消しブラックでレンズはブラウン。
レンズに付いているシールは使う時は当然、とりました。

サイドにはでかでかと"THRASHER"の文字。いいね。

"grassart"っていう会社が作ってるみたい。
調べたら、メガネで有名な鯖江市の会社みたい。日本製ではないけど品質は問題なし。

ノーズ部分は固定式。

デカロゴの軽いケースもついてくるしお得だね。

さっそく自転車で使ってみた。
良い点と気になる点はこれ。
良い点
- 偏光レンズがもたらすクリアな視界
- 軽い
- ケース付き
- ブラウンだから視界が暗すぎない
気になる点
- レンズから少し風が巻いて内側に入ってくる
やっぱり、偏光レンズよかった。乱反射を抑えてくれて視界がとってもクリア。
あと意外によかったのが、ブラウンのレンズ。。
真っ黒よりも視界が明るいから、長時間外でサングラスをかけてても疲れない。実はこれって結構重要。
スポーツタイプがほしい人には選択肢にならないかもしれないけど、サングラスを探している人にはおすすめ。
今回、お手頃サングラスの実力を改めて思い知らされた。
う〜ん、おしゃれなCassetteのサングラスも気になってきたよ。
THRASHER/ スラッシャー
Cassette/ カセット
サングラス。。
けど、サングラスっていざとなると使わない事が多くて。
理由はいくつかある。
- 天気がいい日に素晴らしい青空をはっきりみたい。
- 持ち運びが面倒くさい。
- 結構、壊れる。
しかし、今年はゲットするつもり。
理由は「サングラスは大切だよ。」と言われたから。
サングラスをつけないとこんな影響があると言われているみたい。
- 紫外線が目に入ることで体が疲れる。
- 風を受けることで、目が乾燥しやすくなる。
サングラスって大切なんだね。カッコつける道具じゃないよ。
特に目から紫外線が入ることで、体が疲れて、パフォーマンスに影響するという話は気になる。
大したパフォーマンスじゃないけどね。。
そんなこんなでサングラスを調べてみた。
サングラスって値段が高いモノから手頃なモノまで色々。。形も機能も色々。
高価格の代表選手たちはこれ。
- OAKLEY/ オークリー
- Ray-Ban/ レイバン
- Adidas/ アディダス
この辺りは外れはないでしょう。けど、予算的には完璧に的外れ。。
それに自転車に乗ったりするとどーしてもキズがついちゃんだよ〜。
ウン万円して、傷がついて使えなくなったら本当に虚しいし、それが嫌で保管に気をつけるのも面倒くさい。
そこで、考えたのが「まず手頃な価格なモノをゲットしサングラスの習慣を身につける。」習慣にならなかったらサングラスはいらないってことだね。
気になったのはこの2つ。
- スラッシャーマガジンのサングラス。
なんとこの金額で偏光レンズ。
やっぱり、スポーツには偏光レンズがあると便利。光の乱反射を防いでくれる。
- Cassette/ カセット
これも、この価格でヒンジ部分が(横の部分ね。。)広がる。
これなら顔デカの私でもOKだね。こめかみがきつくて頭痛になりにくいのでは。
今回は自転車も使うし、街でも使うからまずは偏光レンズが魅力の"スラッシャー"に決定。
"THRASHER/ スラッシャー RADICAL"
色はフレームがつや消しブラックでレンズはブラウン。
レンズに付いているシールは使う時は当然、とりました。
サイドにはでかでかと"THRASHER"の文字。いいね。
"grassart"っていう会社が作ってるみたい。
調べたら、メガネで有名な鯖江市の会社みたい。日本製ではないけど品質は問題なし。
ノーズ部分は固定式。
デカロゴの軽いケースもついてくるしお得だね。
さっそく自転車で使ってみた。
良い点と気になる点はこれ。
良い点
- 偏光レンズがもたらすクリアな視界
- 軽い
- ケース付き
- ブラウンだから視界が暗すぎない
気になる点
- レンズから少し風が巻いて内側に入ってくる
やっぱり、偏光レンズよかった。乱反射を抑えてくれて視界がとってもクリア。
あと意外によかったのが、ブラウンのレンズ。。
真っ黒よりも視界が明るいから、長時間外でサングラスをかけてても疲れない。実はこれって結構重要。
スポーツタイプがほしい人には選択肢にならないかもしれないけど、サングラスを探している人にはおすすめ。
今回、お手頃サングラスの実力を改めて思い知らされた。
う〜ん、おしゃれなCassetteのサングラスも気になってきたよ。
THRASHER/ スラッシャー
Cassette/ カセット
話題のハンドスピナーやってみた。
LaQって面白い!
夏の水遊びの必需品 キャプテンスタッグ ライフジャケット
連勝記録は止まったけど、やっぱり将棋が熱い!初心者にオススメ"NEW スタディ将棋 "
耳栓ってどうなの? "MOLDEX/ モルデックス 使い捨て耳栓 コード無し お試し8種エコパック ケース付"
ローディーの必需品?T字型髭剃り "Gillette/ジレットフュージョン"の替刃
LaQって面白い!
夏の水遊びの必需品 キャプテンスタッグ ライフジャケット
連勝記録は止まったけど、やっぱり将棋が熱い!初心者にオススメ"NEW スタディ将棋 "
耳栓ってどうなの? "MOLDEX/ モルデックス 使い捨て耳栓 コード無し お試し8種エコパック ケース付"
ローディーの必需品?T字型髭剃り "Gillette/ジレットフュージョン"の替刃